トップ
>>
九州陶磁文化館名品図録
>>
佐賀県〜有田焼(2)
>> 色絵赤玉雲龍文鉢
094
色絵赤玉雲龍文鉢
(いろえあかだまうんりゅうもんはち)
肥前・有田窯 Hizen, Arita ware
佐賀県 Saga prefecture
1690〜1730年代
口径26.0 高25.9 高台径11.7
いわゆる献上手と称されるこのような鉢は、厚手に作られ、入念な
上絵付
が施されている。染付素地に赤・金などを加えた
金襴手
様式の典型的な作品の一つ。
見込
に
雲龍文
を描き、周囲に規則的に赤玉と龍・宝珠の入った丸輪を配し、間を格子状の地文で埋める。外側は四方に窓を設け、鳳凰と草花文を表し、窓と窓の間は赤地に唐花唐草文を描いている。高台内には二重圏線内に「大明萬暦年製」の銘を入れる。
前の作品
次の作品
Copyright(C)2002 Fukuhaku Printing CO.,LTD
このサイト内の文章や画像を無断転載することを禁じます