トップ
>>
九州陶磁文化館名品図録
>>
佐賀県〜有田焼(2)
>> 色絵吉祥文輪花皿
068
色絵吉祥文輪花皿(柿右衛門様式)
(いろえきっしょうもんりんかざら)
肥前・有田窯(南川原山) Hizen, Arita ware
佐賀県 Saga prefecture
1670〜90年代
口径21.9 高3.9 高台径13.8
十稜の輪花皿。
口縁
には
銹釉
が施され、稜線が強調されている。中央に
団龍
を描き、周囲に松竹・鶴・亀・草花の文様を施す。赤と金で描かれた亀文は、全体の文様の中でも強い印象を与える。裏面は無文だが、高台内に4個の
ハリ支え跡
がある。成形は「型打ち」の技法により、
轆轤
で水挽きしたあと凸状の土型にかぶせて変形させる。
前の作品
次の作品
Copyright(C)2002 Fukuhaku Printing CO.,LTD
このサイト内の文章や画像を無断転載することを禁じます