トップ
>>
九州陶磁文化館名品図録
>>
佐賀県〜唐津焼
>> 鉄絵芦文大皿
002
鉄絵芦文大皿(絵唐津)
(てつえあしもんおおざら)
肥前 Hizen
佐賀県 Saga prefecture
1590〜1610年代
口径32.9 高7.6 高台径9.0
皿の
口縁
部4ヶ所に格子目文と波文を描いて天地をおさえ、皿の
見込
全体を画布に見立て、穂を垂らしたイネ科の植物を描いている。口縁部と見込の境には段を有している。
鉄絵
の上から透明の
釉薬
が施されるが、裏面は中位から
高台
にかけて
露胎
であり、この部分は暗褐色を呈している。比較的に高台は低く、高台内は削りこんで
兜巾(ときん)
を残す。焼成は甘く、胎土には細かい砂粒を含んでいる。
前の作品
次の作品
Copyright(C)2002 Fukuhaku Printing CO.,LTD
このサイト内の文章や画像を無断転載することを禁じます