トップ
>>
九州陶磁文化館名品図録
>>
佐賀県〜鍋島藩窯
>> 色絵薄瑠璃唐花文菱形皿
098
色絵薄瑠璃唐花文菱形皿
(いろえうするりからはなもんひしがたさら)
肥前・鍋島藩窯 Hizen, Nabeshima ware
佐賀県 Saga prefecture
1660〜80年代
口径16.2×13.7 高3.4 高台径8.9×7.4
薄
瑠璃
を掛け残した窓に唐花
唐草文
を描く。赤い色で輪郭線を描くのは、初期のものに多いが、この作品も赤で文様を縁取り、内側に黄色と緑色の絵具を施す。成形は糸切り細工で、
高台
は菱形の貼り付け高台である。裏面四方に唐花唐草文、高台に
蓮弁文
が
染付
で描かれている。さらに表の薄瑠璃が裏面に流れている。
前の作品
次の作品
Copyright(C)2002 Fukuhaku Printing CO.,LTD
このサイト内の文章や画像を無断転載することを禁じます