
 |
 |
色絵牡丹文手付水注
(いろえぼたんもんてつきすいちゅう) |
肥前・有田窯 Hizen, Arita ware
佐賀県 Saga prefecture
1660〜90年代
口径4.9 高30.2 高台径10.0
|
|
薄紫・緑・赤・黄を用いて器面を塗っている。発色が沈んでおり濃厚な印象を与える。型押し成形により、文様は陽刻によって表され、さらに色絵で加筆されているが、型による線と一致していない部分もある。蓋を伴った伝世例が出光美術館に所蔵されている。この作品も把手側の口部に小穴があり、本来蓋を伴ったものと考えられる。素地は人形など型押し成形のものに特有のもので、白いが黒い微粒子が多い素地である。高台は貼り付けている。 |
|