トップ
>>
九州陶磁文化館名品図録
>>
佐賀県〜有田焼(2)
>> 色絵芙蓉手鳳凰文鉢
056
色絵芙蓉手鳳凰文鉢
(いろえふようでほうおうもんはち)
肥前・有田窯 Hizen, Arita ware
佐賀県 Saga prefecture
1660〜70年代
口径24.2 高8.9 高台径10.4
いわゆる
芙蓉手
の鉢。
見込
に双鳳文を描く。
口縁
部、
高台
脇と高台内に
染付
線を施した素地に、
柿右衛門様式
の色調の
上絵具
で文様を描いている。外まで貫通している
貫入
を隠すために左の鳳凰に草葉をあしらっている。この草葉は柿右衛門様式にみられない細い黒線に黄緑色で表されており、後代に施されたものと考えられる。裏面は蔓草でつながれた唐花文がめぐらされ、また高台には赤で輪郭のみの櫛目文を入れる。
前の作品
次の作品
Copyright(C)2002 Fukuhaku Printing CO.,LTD
このサイト内の文章や画像を無断転載することを禁じます