トップ
>>
九州陶磁文化館名品図録
>>
佐賀県〜有田焼(1)
>> 染付人物山水文大皿
034
染付人物山水文大皿
(そめつけじんぶつさんすいもんおおざら)
肥前・有田窯 Hizen, Arita ware
佐賀県 Saga prefecture
1650〜70年代
口径33.6 高10.6 高台径14.4
口縁
部は外側に折られうえ内湾させている。口縁部内面は
如意頭
状の文様、その内側には
唐草文
を描いている。見込は、二重圏線内に深山を描き、これを見上げるように瓢箪を担いだ修行僧らしき人物が松の木の傍に描かれている。瓢箪を担ぐ人物図は、中国の絵手本などに見られる。外面は草花文を描き、
高台
内には圏線がめぐり、二重方形枠内に「福」字銘が書かれている。
前の作品
次の作品
Copyright(C)2002 Fukuhaku Printing CO.,LTD
このサイト内の文章や画像を無断転載することを禁じます