トップ
>>
九州陶磁文化館名品図録
>>
佐賀県〜有田焼(1)
>> 染付竹虎文皿
031
染付竹虎文皿
(そめつけたけとらもんさら)
肥前・有田窯 Hizen, Arita ware
佐賀県 Saga prefecture
1650〜60年代
口径20.8 高2.2 高台径14.2
轆轤
による成形の後、型にかぶせて
口縁
部を捻輪花にしており、口縁部内面には布目跡が残っている。口縁端部には
鉄銹
を施す。
見込
には竹林から睨みをきかす1頭の虎を描いている。このような意匠を持つ中皿の類例は多い。口縁部外面の1ヶ所には蔓草が描かれ、高台外側に圏線を引く。高台内には圏線と二重方形枠内に「福」字銘を書いている。また、高台は断面鋭角の三角形で内傾し、高台内には
ハリ目跡
が3ヶ所に残っている。
前の作品
次の作品
Copyright(C)2002 Fukuhaku Printing CO.,LTD
このサイト内の文章や画像を無断転載することを禁じます