トップ
>>
九州陶磁文化館名品図録
>>
佐賀県〜唐津焼
>> 櫛刷毛目文大皿
010
櫛刷毛目文大皿(二彩手)
(くしはけめもんおおざら にさいで)
肥前 Hizen
佐賀県 Saga prefecture
17世紀中葉〜後半
口径49.7 高14.7 高台径17.0
内面全体に白化粧を施した後、刷毛で中心部に星形の文様、その外側に2種類の波状の文様、
口縁
部には細かい格子目状の文様を描いている。その後、内面に
褐釉
と
緑釉
を向かい合うようにかけている。これらの文様は皿の内面に生命感を与えているようである。口縁部外面は白化粧による刷毛目を施す。外面下半と
高台
は
露胎
で赤褐色を呈している。外面には墨書で「吉右エ門」、高台内は墨書で「百」と記されている。
前の作品
次の作品
Copyright(C)2002 Fukuhaku Printing CO.,LTD
このサイト内の文章や画像を無断転載することを禁じます