トップ
>>
九州陶磁文化館名品図録
>>
中国
>> 色絵芭蕉欄干文大皿
174
色絵芭蕉欄干文大皿
(いろえばしょうらんかんもんおおざら)
中国・景徳鎮窯 China, Jingdezhen
1700〜40年代
口径32.3 高4.7 高台径17.8
口縁
部や区画の文様は、元来、明末の
景徳鎮
の
染付
鉢にみられた意匠から変化したものである。肥前・有田産で高台内に「元禄年製」銘をもつ同様の意匠の皿がある。元禄(1688〜1704)頃から
金襴手
様式の
色絵
を作るなかでうまれたものとみられる。外面の細かい花唐草文もこの頃の有田磁器にみられ、おそらく有田の輸出色絵の写しを景徳鎮で行った例の一つと思われる。染付素地に、赤・緑・黄・金などの色絵具で文様を表す。
前の作品
次の作品
Copyright(C)2002 Fukuhaku Printing CO.,LTD
このサイト内の文章や画像を無断転載することを禁じます