トップ
>>
九州陶磁文化館名品図録
>>
長崎県
>> 刷毛地雪持笹文輪花皿
118
刷毛地雪持笹文輪花皿
(はけじゆきもちささもんりんかざら)
肥前・現川窯 Hizen, Utsutsugawa ware
長崎県 Nagasaki Prefecture
1690〜1740年代
口径18.6 高5.7 高台径8.5
口縁
部を六つの輪花に切り、全体を
刷毛目
で装飾する。褐色の素地に化粧土の白くて細い刷毛目が映える。中心部に残る刷毛目の向きから、素地は左まわりに回転し、口縁部から中心部に向けて刷毛を動かしたと考えられる。皿の右方には刷毛目の上から鉄絵具で笹が表されている。裏面も全体に刷毛目を施し、雪持笹文を描く。
前の作品
次の作品
Copyright(C)2002 Fukuhaku Printing CO.,LTD
このサイト内の文章や画像を無断転載することを禁じます