トップ
>>
九州陶磁文化館名品図録
>>
佐賀県〜鍋島藩窯
>> 色絵石楠花躑躅文皿
106
色絵石楠花躑躅文皿
(いろえしゃくなげつつじもんさら)
肥前・鍋島藩窯 Hizen, Nabeshima ware
佐賀県 Saga prefecture
18世紀前半代
口径20.3 高6.1 高台径10.8
色は
染付
の藍色に上絵の赤・緑・黄という
色鍋島
の基本4色からなる。4色でありながら各色の量的なバランス、線と面による表現の違い、
濃み
によるぼかしや濃淡の表現など、手法の組み合せにより実に多彩な美が創出される。花文は赤い線書きのみで表されているが、線の下には染付の薄い下書きがなされている。裏面は三方に牡丹唐草文、
高台
に櫛目文を描く。
前の作品
次の作品
Copyright(C)2002 Fukuhaku Printing CO.,LTD
このサイト内の文章や画像を無断転載することを禁じます