トップ
>>
九州陶磁文化館名品図録
>>
熊本県
>> 象嵌青海波魚文陶硯
145
象嵌青海波魚文陶硯
(ぞうがんせいがいはぎょもんとうけん)
肥後・八代窯 Higo, Yatsushiro ware
熊本県 Kumamoto Prefecture
17世紀〜18世紀前半
径21.3×16.1 高4.7 底径22.8×14.8
長方形の粘土塊を削りだして形造った硯である。表は墨をする「おか」と墨をためる「うみ」の高低をつけ、裏面底部は深く彫り込んでいる。白土
象嵌
で
青海波文
と魚文を配し、全体にかけた透明釉は灰色に発色しているが、おかの中央部は丸く釉がぬぐわれて胎土の褐色をみせている。この無釉褐色の部分は使用により磨られたため一種の光沢を帯びている。
前の作品
次の作品
Copyright(C)2002 Fukuhaku Printing CO.,LTD
このサイト内の文章や画像を無断転載することを禁じます