
 |

|
色絵傘婦人文皿
(いろえかさふじんもんさら) |
肥前・有田窯 Hizen, Arita ware
佐賀県 Saga prefecture
1730〜40年代
口径26.8 高3.5 高台径15.2
|
アムステルダムの画家コルネリス・プロンク(Cornelis
Pronk 1691-1759)はオランダの東インド会社と契約し、中国に注文するための磁器デザインを手掛けた。この皿は彼のデザインの一つ、1734年の「パラソルレディー」をもとに制作されたもの。デザインの原画がアムステルダム国立博物館に所蔵されている。原画では見込の婦人像が中国人であるのに対し、有田の製品にはよくみられる日本婦人が描かれている。高台内にハリ目跡が3個残る。 |
|