ぐい呑成長日記 読者のぐい呑成長日記
…成長日記カレンダー
■私の一品
田中佐治郎先生作 ぐい呑と徳利
9月9日(日)
<前の記録へ 次の記録へ>

このぐい呑みを購入したのは、インターネット陶芸祭の編集の方々とお会いした佐治郎先生の展示会でした。
「あー、いいなー、このぐい呑みで酒を飲んだら、さぞかし美味いだろうな」と思い、早速買わせていただくことにしました。
ところが、なかなか主催者から送ってこないので、妻に「まだか、まだか」と幾度となく聞く始末でした。
いざ着いてみると、もう矢も立てもいられず、早速使わせてもらいました。あの時の感動は今でも忘れられません。
使いだして約1ヶ月が経とうとしていますが、使うごとに嬉しくて嬉しくて、自分でも子供のようだと可笑しくなる始末です。
ぐい呑みのフォルムには力がありますが、非常に軽やかです。先に書きましたように酒を飲むと心が洗われるような感覚があります。斑の方も少し出てきましたので、今後の成長を楽しみにしています。

今まで、斑のぐい呑みを持っていませんでしたが、今回始めて購入し、他も集めてみようかなと思っております。病みつきになるかも知れません。