茶陶を花開かせたやきもののメッカ
美濃焼
(みのやき)) |
美濃焼の起源をたどれば、7世紀後半の須恵器にまでさかのぼります。全盛期は室町時代後半から桃山時代にかけてで、茶の湯ブームに乗り茶陶を盛んに焼きました。この時期に桃山時代を代表する「志野」、「織部」などがつくられました。しかしこれらは長い間、瀬戸産と思われており、昭和5年に荒川豊蔵が美濃の古窯で陶片を発見して美濃産である、とそれまでの定説を覆しました。
現在も伝統を受け継ぎながら、日本の食器生産のおよそ半分を担っています。 |
■イベント情報 |
■多治見陶器祭り 4月第2土・日
問合せ先:多治見市商工観光課 電話0572-22-1111
■TOKI陶器まつり 4月第3土・日
問合せ先:土岐市商工会議所 0572-54-1231
■土岐美濃焼まつり 5月3日〜5日
問合せ先:土岐市商工会議所 電話0572-54-1131
■茶碗祭り 10月第2土・日
問合せ先:土岐市商工会議所 電話0572-54-1131
■美濃焼伝統工芸品まつり 10月第4土・日
問合せ先:美濃焼伝統工芸品協同組合
電話0572−55−5527
■陶彩の径さくらまつり 4月第2土・日
問合せ先:陶彩の径さくらまつり実行委員会
■陶 土器土器まつりin九萬九千日 7月第1土日
問合せ先:泉陶磁器工業協同組合
電話0572−55−2135
■陶の里蔵出し市 4月第2土・日
問合せ先:市之倉陶磁器工業協同組合
電話:0572−22−3719
■定林寺窯元めぐり 5月3日〜5月5日
問合せ先:定林寺地区まちづくり委員会
|
イベント等の詳細は変更になる場合があります。詳細は各問合先へお問い合わせ下さい。 |