| トップ >> ザ・コレクション >> 身のまわりの身近な道具達(1) | 
![]()  | 
      ![]() 《その1》  | 
    
| 様々なシーンで活躍したやきもの達。今回は身のまわりの身近な道具として活躍した陶磁器製品を集めてみました。こうやって集めてみると、家のなかでは様々な陶磁器製品が活躍していたのが伺えます。素材は変わったものの、今でも家庭にある道具もあります。生活習慣が変化したことでぱっと見た目では何に使われていたのか、わかりにくにものもあります。みなさんも写真を見て、その使用用途をちょっと考えてみませんか。 | ![]()  | 
      ||
![]()  | 
    |||
![]()  | 
      ![]()  | 
      ||
![]()  | 
      |||
![]()  | 
      |||
| その2へ | |
| 
       資料提供先 
      ■佐賀県立九州陶磁文化館 佐賀県西松浦郡有田町中部乙3100-1 電話0955-43-3681 ■志田焼資料館 佐賀県藤津郡塩田町久間乙3242-3 電話09546-6-2202  | 
    |
| Copyright(C)2002 Fukuhaku Printing CO.,LTD このサイト内の文章や画像を無断転載することを禁じます  |