| ■初期鍋島展 |
| ■会場 |
伊万里・鍋島ギャラリー(伊万里市) |
| ■会期 |
〜平成22年5月16日(日) |
| ■問合せ |
伊万里・鍋島ギャラリー 電話0955-22-2267 |
|
| 大川内山で生産された初期鍋島を中心に展示。 |
| ■伊万里鍋島焼 磁器ひいなまつり |
| ■会場 |
伊万里大川内山地区(伊万里市) |
| ■会期 |
平成22年2月1日(月)〜3月7日(日) |
| ■問合せ |
伊万里鍋島焼協同組合 電話0955-23-7293 |
|
大川内山地区の窯元によるひな祭りイベント。
やきもののひな人形販売など。 |
| ■第6回有田雛(ひいな)のやきものまつり |
| ■会場 |
有田町内各商店会・有田館(有田町) |
| ■会期 |
平成22年2月11日(木)〜3月22日(日) |
| ■問合せ |
有田観光情報センター 電話0955-43-2121 |
|
やきものの町・有田町で開催されるひな祭りイベント。
柿右衛門窯、ドイツの国立マイセン磁器製作所、スペインのリヤドロのひな人形展示など。
詳しくはこちらをどうぞ→ |
| ■やきものとひなまつり |
| ■会場 |
佐賀県立九州陶磁文化館(有田町) |
| ■会期 |
平成22年2月11日(木)〜3月22日(月) |
| ■問合せ |
佐賀県立九州陶磁文化館 電話0955-43-3681 |
|
| 磁器ひな人形と古人形の雛道具などを展示 |
| ■佐賀城下春の骨董市 |
| ■会場 |
松原神社境内(佐賀市) |
| ■会期 |
平成22年3月5日(金)〜3月7日(日) |
| ■問合せ |
佐賀城下ひなまつり街なか賑わいづくり実行委員会
(佐賀市商業振興課) 電話0952−40−7100 |
|
| 約50店の古美術商が軒を連ね古民具や陶磁器、古布など和・洋骨董を展示販売。 |
| ■第21回 九州陶磁器デザイナー協会展 |
| ■会場 |
佐賀県立九州陶磁文化館(有田町) |
| ■会期 |
平成22年3月2日(火)〜3月7日(日曜日) |
| ■問合せ |
佐賀県立九州陶磁文化館 電話0955-43-3681 |
|
| 九州陶磁器デザイナー協会(通称DAKT・ダクト)会員による作品を展示。 |
| ■第24回 有田陶交会展 |
| ■会場 |
佐賀県立九州陶磁文化館(有田町) |
| ■会期 |
平成22年3月16日(火)〜3月22日(月) |
| ■問合せ |
佐賀県立九州陶磁文化館 電話0955-43-3681 |
|
| 有田の窯元青年部による作品を展示。 |
| ■琥山生誕120年記念 小野琥山一門展 |
| ■会場 |
佐賀県立九州陶磁文化館(有田町) |
| ■会期 |
平成22年3月24日(水)〜4月4日(日) |
| ■問合せ |
佐賀県立九州陶磁文化館 電話0955-43-3681 |
|
| 小野琥山をはじめ、ゆかりの陶芸家たちによる作品展。 |
|