春期特別展 樂歴代の名品
<会期>平成16年4月4日(日)〜6月20日(日)
初代長次郎から十五代吉左衛門まで樂焼の名品が一堂に並びます。久しぶりの樂美術館のメイン展示です。当館の展示は三室からなる展示室で構成されています。
 第一展示室では初代長次郎から当代吉左衛門まで、歴代樂茶碗の代表作が一碗ずつ展示されます。こうべを廻せば400年、樂茶碗の歴史を一望していただけます。
 二階第二展示室では歴代の茶碗以外の作品、水指や花入など造形的な作品を展示します。今回は特に長次郎作獅子像留蓋瓦を展示します。生命感に溢れる力強い獅子像の造形は長次郎の茶碗を考える上で重要な作品です。
 第三展示室では長次郎はじめ二代常慶、三代道入(ノンコウ)さらに本阿弥光悦の代表的な作品が並びます。伝統とは普段の創造、樂焼400年の伝統と創造のドラマを感じ取りいただければと存じます。
■主な出品作
・初代長次郎作 黒樂茶碗 銘面影(4/4〜5/23)、銘勾当など
・二代常慶    黒樂茶碗 銘黒木(全期間)、菊文赤樂茶碗など
・三代道入    赤樂茶碗 銘僧正(全期間)、黒樂茶碗 銘若緑(5/25〜6/20)など

会場 財団法人 樂美術館
住所 京都市上京区油小路中立売上る
電話 075-414−0304
入館料 大人800円/大学生700円/高校生300円/中学生以下無料
交 通 JR京都駅・近鉄電車京都駅(市バス京都駅前)から   
市バス9番堀川通西賀茂車庫行・市バス50番北野天満宮立命館大学前行・市バス101番北野天満宮金閣寺道行上記バスに乗り堀川中立売で下車(徒歩約3分) 

京阪電車三条駅(市バス三条京阪前)から        
市バス12番堀川通立命館大学前行
上記バスに乗り堀川中立売で下車(徒歩約3分)   

※または京阪電車鴨東線出町柳駅で下車       
市バス201番千本今出川四条大宮、みぶ行・市バス203番銀閣寺道白梅町行        
上記バスに乗り堀川今出川で下車(徒歩約7分)  

阪急電車河原町駅(市バス四条河原町)から       
市バス12番堀川通立命館大学前行        
上記バスに乗り堀川中立売で下車(徒歩約3分)

※または阪急電車大宮駅で下車、徒歩で四条堀川へ 
市バス9番堀川通西賀茂車庫行・市バス12番堀川通立命館大学前行・市バス87番堀川通上賀茂神社行
上記バスに乗り堀川中立売で下車(徒歩約3分)
開館時間 10:00〜16:30(入館は16:00まで)
休館日 月曜日(祝祭日は開館)
URL http://www.raku-yaki.or.jp/museum/index-j.html
関連イベント 1 手にふれる樂茶碗観賞会
美術館の茶室において樂歴代の作品を手にとって鑑賞していただきます。
当館学芸員が説明を致します。
開催日
毎月 第一土曜、日曜  但し、4月は9日(金)・10日(土)・11日(日)、6月は休会(*詳細は電話にてお問い合わせ下さい。)

2 特別鑑賞茶会
手に触れるだけではなく、それで茶を味わいたい。
樂美術館の茶室で催される当館収蔵作品を使っての茶会です。
席主は当代吉左衞門、茶室では当日使用の道具の説明、対話がはずみます
開催日 5月9日(日)
申込方法 開催日1ヶ月前より電話予約を受付けます。
TEL075-414-0304 (財)樂美術館