 |
 |
 |
ナイロン製のバックタイプのものに、車輪がついているカート。お土産屋さんなどで見かけるタイプですね。気軽に持てそうだけど、重さにちょっと弱い気がするな。 |
こちらは正統派。
一般的な旅行用のカートです。クッション製もありそうなので、詰め方を工夫すれば案外使いやすいのかも。 |
ベースの金属製のカートに、ダンボール箱を取り付けたオリジナルカート。それにしても重たそうです。 |
|
|
|
 |
 |
 |
カートにすっぽり入りそうな、小さなボクちゃんがひっぱっていました。 |
お父さんお疲れ気味なのか、カートの上に座って一休み。
結構丈夫そうな金属製です。 |
こちらのお父さんも道のど真ん中でカートに座って休憩中。
午後になると、どのご家庭も荷物係さんはお疲れ気味のようです(^^; |
|
|
|
 |
 |
 |
ガラガラと大きな音に振り向いたら、コカコーラのお兄さんでした。歩行者天国になる時間帯は、業者の車も通れません。重たいジュースを運んで、ご苦労さまです。 |
こっちも大きなガラガラ音。
こちらはお弁当屋さんですね。
主に、陶器市で販売されているお店や窯元さん向けにお弁当を売り歩いていらっしゃいます。 |
ガラガラ〜。
こちらはお客さん!
おお、これこそ究極のカートか。はっきりいって台車です。
台車の上に、カゴを乗せて。使いやすそうではあります。 |
|
|
|
 |
 |
 |
小柄な人だったら大人も入りそうな、すっごく大きなカート。持ち主も大柄が外国人の方でしたが、置き引きにはくれぐれもご注意を! |
こちらはコンパクトに折りたためるプラスチック製のカート。
私、はじめて見ました、このタイプ。女性には扱いやすくていいかもしれません。 |
細腕でも気合があればっ!
カートもぱんぱん&福箱まで乗せてもなんのその。重いのなんて気にならないわっ。 |