■イベントめぐり
今年の有田陶器市は100回目ということで、従来おこなわれていたおなじみのイベントに加え、様々な催しもので、お客さんを楽しませてくれました。来年も楽しい企画を期待したいですね。 |

これがなくては陶器市ははじまらない?早起きは三文の得。早朝あさがゆサービス。 |

佐世保海上自衛隊や佐賀県警音楽隊による演奏は大迫力。 |

有田工業高校生が中心となって、陶器市を取材。それをネットでリアルタイムに配信しました。 |

泉山磁石場をライトアップ。幻想的でもあり、ちょっと不気味でもあり。 |

地元中学生によるブラスバンド演奏。ルパン三世のテーマなど軽快な曲を披露。 |

あちこちで配られていたプレゼント応募券。作家や人気窯元の豪華作品が当たるそうです。 |

お皿をカスタネットのようにして踊る、皿踊りパレード。 |

皿踊りパレードで、思わずお店の人も! |

ドイツのやきもの都市・マイセンから音楽隊がかけつけてくれました。 |

3日の夕方にはJAZZライブ!ちょっぴりお洒落な気分。 |

有田館にて、マイセンの職人さんによる絵付け技を披露。 |

こちらも有田館。ドイツワインの試飲会。 |